この記事はアフェリエイト広告を利用しています。

自然の美しさを楽しむトレッキング体験!トーリーパインズ州立自然保護区

south california/san diego

アメリカ西海岸で自然の美しさを満喫したいならならおすすめはトーリーパインズ州立自然保護区です。

なぜならばこの場所は西海岸沿線に位置しこの地でのみ生育しているといわれる松(トーリーパイン)をはじめとした多くの野生植物、野生動物、野鳥が保護されています。

トーリーパインズ州立自然保護区は海岸線に小高い丘陵地があり、いくつかのトレッキングコースが設けられておりここを歩けば空の青さ、海の青さに松の緑が映えて絶景を醸し出しているのです。

5月頃には松の木に巣をつくった猛禽類の野鳥のひなが巣立つ時期であり、野鳥を愛する多くの愛好家がカメラを構えている姿に出会うことがあります。

アメリカ西海岸の自然の美しさを楽しみたいならトーリーパインズ州立自然保護区がおすすめです。

出典元:Around USA トーリーパインズ州立自然保護区(URL:https://around-usa.com/objective/rentacar/pch/la-jolla/torreypines/)20250406閲覧

トーリー・パインズ・ステート・リザーブ

 

トーリーパインズ州立自然保護区へのアクセス

サンディエゴ市街からはフリーウェイ5号線、チュラビスタからはフリーウェイ805号線で北上する事凡そ30分、カーナビから出口の案内が、指示通りフリーウェイから降りてカーメル・バレー・ロードを左折、海方面に向かうと正面に太平洋が広がり道はT字路になります。

ここがトーリーパインズ州立自然保護区のビーチ沿いに走るノース・トゥリー・パインズ・ロードへの合流点。
T字路を左折するとトゥリーパインズ州立自然保護区の入り口はもう目の前となります。

T字路を左折して2~3分走ると前方にノース・トゥリー・パインズ・ロードのカーブ目に入りますが、カーブに入る直前にY字路状に右に入る細い入り口があります。

突き当りにトーリー・パインズ・ステート・リザーブの入り口があり、結果的には同時に有料駐車場の入り口に入ることになります。
当時有料駐車場は15.00ドルとなっていましたが現在は高騰している可能性もありますので事前に確認が必要です。

ビーチ沿いには無料の駐車場もあり此処に駐車しておくのがベストですが、どうしても空きがない時には有料駐車場を使いましょう。

IMG 3902

有料駐車場の全景

駐車場の奥にはTorrey Pines State Reserveのゲートを示す看板があるのですが、残念ながらカメラに収めておりませんでした。

 

トーリー・パインズ・ステート・リザーブのコース(前半)

此処の遊歩道は太平洋岸の岩壁の上に造られた周回コースで、約1時間半程度かけて歩くことができます。
遊歩道はまずゲートを入るとその先は車道につながっており、最初の15分程度きつい傾斜のこの道を登ることになります。

しばらく車道を歩いていくとやがて右方向に入る遊歩道入り口が現れ、そこから先は整備された遊歩道が続いていきます。

遊歩道は丘陵地につくられており周回コースになっていますので道に迷うことはありません。

トーリー・パインズ自然保護区は名前の通り松が多く、遊歩道を歩いていても海外沿いの部分にならないと眺望はあまり望めません。
トーリー・パインズという名前の由来は松の実=松ぼっくりのことのようなので松が多いのに納得です。

IMG 3810

遊歩道は丘陵地をぐるりと巻く形で海岸沿いのコースに出てくるが、此処の景色はなかなか絶景です。

春先には超望遠レンズを実装したカメラマンの集団に出会うこともあります。
自然保護区内の松の木に巣をつくった鷲の子供たちが、初夏のこの時期に巣立っていく若鷲の姿を収めるためと聞いています。

バードウォッチングのメンバー集団が時期には集まってくるようです。

birds watching

遊歩道の途中には、情報を伝える説明板が設置されており植物などの情報がわかりやすい。

 

インフォメーションセンター

ピークを過ぎたところにロッジがあるがインフォメーションセンターであり、飲食ができる場所ではないようです。

MAPや鳥類、魚類、植物など原色で紹介している冊子が並べられています。

これらパンフレットは有料で販売されているようでした。

旅の記念に土産物とするのがおすすめです。

 

トーリー・パインズ・ステート・リザーブのコース(後半)

インフォメーションセンターを出て間もなくすると、目の前にコースの案内板が現れます。

説明では一番奥にNorth Forkと名付けられたコースがあります。

海岸からビーチに降りることができるとの説明があり、このコースで奥まで行ってビーチに降りそのままビーチを歩いて車まで戻ることができます。

所が奥にあるはずのNorth Forkというコースが見当たらない、トーリーパインズゴルフ場入り口の管理人に聞いてももう一つわからない様子。
探し回った結果North Hillというコースがあることを知り、下から上がってきたハイカーにビーチに降りられることを再確認、無事ビーチに降りることができたのでした。

此処の景色は目の前の大海原を見ながらビーチに降りていくのだが、実に気持ちがいい。

IMG 3855

ビーチを歩きながら、今降りてきた絶壁を見ると、地層がミルフィーユ状になっているのが見て取れ歴史を感じさせてくれます。
なかなかの絶景です。

 

「行きたい」旅を実現するオプションの選択肢

トーリーパインズ州立自然保護区へのアクセス手段は多くの選択肢がありますが、あなたのスケジュールや予算などを考慮しながらベストの旅程を組むことはなかなか簡単ではありません。

あなたの思い「行きたい」が簡単に形になったらいいなって思うことはありませんか。

そのような便利なサービスを提供してくれるOoohサービスがあります。

海外でのアクティビティを言葉の問題や、いろいろな不安の種となる心配事を気にせずに思いっきり楽しみたいですね。

あなたの「行きたい」「やりたい」を海外の現地旅行会社のプロと直接相談しながら企画することができるのです。

しかも日本語対応で企画が固まるまでの相談は無料なのです。

海外旅行が初めての方、或いは海外旅行中の言葉に自信のない方などは積極的にOoohサービスを利用するのがベストです。

きっとあなたの思いを形にできる感動の海外旅行となるはずです。

[広告]

 

まとめ(torrey-pines-california-state)

トーリーパインズ州立自然保護区は景色もよく手ごろなウォーキングコースもあり、広くきれいなビーチもあることから人気が高くおすすめの場所です。

サンディエゴからもフリーウェイで30分程度で来られる距離でもあり、身近で気楽に大自然を感じられるスポットです。

又およそ10㎞程南下すれば、ショッピングやグルメ、観光、アウトドアなどに人気の高いラフォヤ地区にもすぐにアクセスできます。
特にシーフードの料理はおいしいものが多いのでおすすめです。

だから西海岸のビーチ周辺でトレッキングやウォーキングを楽しむならトーリーパインズはおすすめの場所です。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

海外旅行独自プランの実現!「行きたい」のわがままにこだわるOoohサービスの活用 海外旅行独自プランの実現!「行きたい」のわがままにこだわるOoohサービスの活用

tabizukihajime

私は栃木県出身で現在も栃木県に居住しています。 某家電メーカーを定年退職し、今の趣味は旅行、 低山登山、グラウンドゴルフなどで楽しんでいます。 このブログは現役時代40年超の海外赴任、国内外出張の経験をもとに旅行の注意点、ノウハウ、おすすめの旅行先などを共有することを目的に開設しました。 旅行に関して悩みを共有しながら、自分自身もレベルアップしていけるようなブログ運用を心がけております。

ランキング
  1. 最高のおいしさを追求するサンディエゴのシーフード&ステーキ

  2. サンディエゴの観光地!ジュリアンのアップルパイを味わいつくす

  3. 恐怖体験から学ぶ、海外でのハプニングを回避する方法

  4. お土産選びにきっと役立つ注目の14アイテム

  5. ブラジルの楽園!真っ青な海と白い砂浜「Maragogi(マラゴギ)」の魅力

  6. Mt.Woodsonのポテトチップロック(Potate Chip Rock)が奏でる奇異な魅力に迫る!

  7. サンディエゴを巡る魅力的なフリーウェイのレンタカー旅行

特集記事
  1. 海外旅行の経費削減!使い勝手抜群のスーツケースレンタルの活用を

  2. 100均のおすすめ便利グッズでスーツケースのパッキングをスムーズに!

  3. 恐怖体験から学ぶ、海外でのハプニングを回避する方法

  4. クラウドWi-Fiが海外でもお得に使い放題

  5. スーツケース賢く選ぶならお気に入りをレンタルで選ぶ3つの理由!

  6. ことばの壁を壊し心をつなぐ自動翻訳機8つの活用術!

  7. 機内の安眠・快眠はストレスフリーの目覚めをあなたに

  8. 海外旅行中いざというとき慌てないトイレの知識を持とう!

  9. お土産選びにきっと役立つ注目の14アイテム

  10. 異文化体験に見る世界の価値観の違い7つ、視野を広げるきっかけに

  11. 長時間フライトでも疲労軽減!効果的な3つの準備と実践のアイディア

  12. より楽しく安く!初心者が乗継便を活用するための7つのポイント

  13. 海外旅行入国手続きの流れ:6つのステップをチェック!

  14. 海外旅行準備対応チェックリスト3種!これであなたも心配ご無用

  15. 海外旅行の準備不安解消:5つの心配を払拭する初心者必読のガイド

北米ーサンディエゴ周辺関連
  1. アンザボレゴ砂漠公園が織りなす自然の美しさとアクティビティの魅力

  2. カリフォルニアブルーの虜になるサンディエゴ3つの魅力

  3. テメキュラワイナリーは魅力がいっぱい!カリフォルニアワインの里

  4. Mt.Woodsonのポテトチップロック(Potate Chip Rock)が奏でる奇異な魅力に迫る!

  5. 自然の美しさを楽しむトレッキング体験!トーリーパインズ州立自然保護区

  6. 山登りでリフレッシュ、カウルズ・マウンテントレイル!(Cowles mountain Trail)

  7. 絶景満載:感動のグランドキャニオンを訪れる魅力的なツアー

  8. サンディエゴの観光地!ジュリアンのアップルパイを味わいつくす

  9. 最高のおいしさを追求するサンディエゴのシーフード&ステーキ

  10. 色とりどりの花畑で心身を癒すカールスバッドの旅

  11. 魅惑のサンディエゴサンセット!すべてが黄金に輝く瞬間を感じよう

  12. 旅行好き必見!サンディエゴへのアクセス手段と魅力的なポイント

  13. Stonewall peakへ登ろう!Cuyamaca Rancho州立公園トレッキング

  14. サンディエゴを巡る魅力的なフリーウェイのレンタカー旅行

  15. サンディエゴの夜景スポット3選!見る、感じる、魅了される美しさ

  16. 美味しい酒と日本食が恋しくなったら!サンディエゴの和風居酒屋

  17. 身近に自然を楽しめるオタイ―・オープン・スペース保護区

  18. サンディエゴ/周辺の10の魅力!さああなたも肌で感じてみよう

  19. サンディエゴのブルワリー巡り:極上のビールと贅沢なひとときを味わい尽くす

南米ーブラジル周辺関連
  1. アマゾンジャングル!マナウスーマルガリータ島走破記録(8)

  2. アマゾンジャングル!マナウスーマルガリータ島走破記録(4)

  3. アマゾンジャングル!マナウスーマルガリータ島走破記録(3)

TOP
CLOSE
zh-CNendejaptes