外国人へのお土産選びを応援!もらった人の笑顔が浮かぶ日本のおすすめ
はじめに
外国人へのお土産として何をもっていけば良いかとお土産探しで悩んでいるあなたに、僕の海外出張・赴任時代に、プレゼントして大変喜ばれた酒類、文房具や趣味の物、菓子等の品物を紹介します。
海外に行く機会が増えてくると、同じ場所に複数回行くことになったり、あるいは観光旅行のみならず、海外出張や赴任、はたまた海外留学等で、現地に友達が増えたりということでプレゼントや土産を持っていきたいことって増えますね。
どんなプレゼントが良いかな~と悩むことも楽しいですが、一助になれば嬉しいです。
きっとあなたの相手にも喜んでもらえること間違いないでしょう。
外国人が喜ぶプレゼントはこれだ!
僕がこれまでプレゼントして喜ばれた品々をランダムに紹介していきます。
お酒類
①日本酒/焼酎
最近では、外国人の間で日本酒の人気はどんどん上がっているようです。
プレゼントとして手持ちするのは720mlのボトルの商品が最適です、ラベルの表示も漢字をデザイン風に書いている等凝っているものが多く、外国人受けします。
味は甘口、辛口、スッキリ系等多彩で、嗜好によって分かれるところですが、最初は、華やかな香りと味わいの深さを感じられる純米大吟醸、吟醸など甘口系がおすすめでしょう。
又焼酎も原材料の違いで、芋焼酎、麦焼酎、米焼酎やその他にもフルーツ系などありますが、日本酒同様嗜好によって分かれるところではありますが、最初は麦焼酎あたりをお勧めするのが良いでしょう。
芋焼酎は本来匂いがきついものでしたが、女性にも飲みやすく改良され近年では麦との順位が入れ替わっているようです。
匂いの抑えられた芋焼酎も、初心者にもお勧めできる一品でしょう。
僕はブラジルの知人に吟醸の日本酒をプレゼントしましたが、とても品がある味でうまいと喜ばれました。
②国産ウィスキー
ウィスキーはもともと外国産のもので、日本製が出始めたころは海外からの評価もひどく低く、日本製はウィスキーでは無いとまで酷評された時期があったようです。
しかしながら近年では、ニッカウィスキーやサントリー酒類のウィスキーが、次々とコンクールで最高賞を受賞、質、量ともに認められ、世界の5大ウィスキーとしての地位を固めたと評されています。
又海外への販路もどんどん拡大されている現状があり、外国の方へのプレゼントとしては最高の逸品と言ってもいいでしょう。
※出典元:日本のウィスキーの海外での高評価っぷり! (2020/05/07)
(URL:https://matome.naver.jp/odai/2137214249679393001)
③日本ワイン
日本ワインもまた国産ウィスキー同様、その昔海外での評価は低かったようですが、近年国際的なワインコンクールで入賞する日本ワインが数多く出ているようです。
また日本各地に点在するワイナリーからは、世界に誇れる多くのワインが産出されていると聞きます。
赤ワイン、白ワイン、スパークリング等好みがわかれるところですが、どれをとっても、海外の方へのプレゼントとしては申し分ないでしょう。
※出典元:
1.ENOTECAonline (2020/05/07)
(URL:https://www.enoteca.co.jp/item/list?_label=JP)
2.【2019】日本ワインが美味しい!!世界も驚く日本ワインの実力
(URL:https://matome.naver.jp/odai/2138494268941123401)
(2020/05/07)
文房具/本類
①筆記用具おすすめ
・パイロットボールペン カスタム74
黒色が重厚感、高級感がありおすすめです。インクはアクロインクで、すらすらと書き味抜群で、申し分ありません。
重量バランスも良くできていて、長時間使用しても疲れることなく、書けば書く程楽しくなってくる感じがあります。
コストパフォーマンスもあり、海外の方へのプレゼントに最高の逸品です。
僕が送った相手からはとてもソフトな書き味が素晴らしいとのコメントを頂きました。
・パイロット2+1 EVOLT(エボルト)
太さ0.7㎜のボールペン2色、及び0.5㎜芯のシャープペンシルのマルチペンです。ボディはアルミ・ダブルアルマイトという金属製で、高級感があります。
ただ表面がつるつる状態なので、滑りやすい感じはありますが、実際の使用では気にならないレベルです。
マルチペンということもあり、海外の方へのプレゼントとしても日常使いの高級品的なレベルのもので十分気に入っていただけるでしょう。
・パイロット消せる3色ボールペン フリクション3
こすると消える、何度でも書き直すことができるボールペン、パイロットの「フリクション ボールペン」鉛筆感覚で使えるので、ノートなどへの記述でもとても楽、
インクは黒、赤、青の3色で、線の太さは0.5mm、グリップの部分はシリコンラバーグリップで、握りやすかったです。
話題性のあるボールペンで、プレゼントされた方はとても喜ぶでしょう。
・三菱鉛筆加圧式ボールペンピュアモルトプレミアム
加圧ボールペンのキャップタイプで、線幅は太めの1.0mm幅、書き味も気持ちよく長く書いても疲れにくい一品と思います。
ボディ部分はピュアモルトウィスキーの熟成に使われたオーク樽のお役目を終えて解体されたオークを使用しているということで、長年使われたオークの深い味わいと重厚感が感じられる一品で、飽きを感じないでしょう。
海外の方にも是非お勧めしてほしいボールペンと思います。
・三菱鉛筆シャープペンピュアモルトプレミアム0.5
先のボールペンピュアモルトプレミアム同様に、ピュアモルトウィスキーの熟成樽の解体したオークで作られた質感のあるボディを持ち、味わい深い一品です。
芯の径は0.5mmでノック式ですが、ノック時の感触がちょっと軽かったのが気になりました。
全体的に見ればバランスも良く高級感もあり、プレゼントに選んで十分に喜んでもらえるものでしょう。
②その他おすすめ
・折り紙
日本の折り紙は色彩がきれいということでとても喜ばれます。
色の数も多くあり、プレゼントに選ぶ際にも各色10~20枚程度づつ、5~6色位を用意してあげるととても喜ばれると思います。
又絵柄のものや花柄の物、両面が色物や柄物になっているものなど多彩で、どれをとっても喜んでいただけるでしょう。
・折り紙教本
折り紙同様、折り紙の教本も海外の方に人気があります。
折り紙とセットでプレゼントしてあげるのも素敵な組み合わせと思います。
・日本をテーマにした写真集
日本の四季折々の姿や、富士山、日本の冬をテーマにしたものや、社寺仏閣や絶景等多くの日本をテーマにした写真集がありますが、海外の方にとってはどれも興味深いもので、失敗は無いでしょう。
お菓子類
①キットカットミニランダムセット
ネスレ日本のキットカットは抹茶をはじめとして、日本にしかない味もあり、海外で相変わらず人気があります。
キットカットミニ食べ比べ4袋ランダムセットは、4つの異なる味を楽しめるバラエティランダムセットで、海外の方に是非お勧めしてほしい一品です。
②ポッキー/おかしのマーチ
グリコのポッキーも海外でとても人気の高いお菓子で、いろいろな味があるので味の違いを楽しめるように、食べ比べセット(6種類12個入)はおすすめです。
セットがなければ個々の味のものを、いくつか組み合わせてプレゼントしてあげるのがいいでしょう。
またおかしのマーチも人気の高いお菓子で、この食べ比べセットはポッキーとおかしのマーチの食べ比べセットなので、海外の方も飛びついてくれるでしょう。
③柿の種わさび6袋詰め
柿の種は、一袋開けるとあっという間になくなってしまうという話をよく聞きます。
海外でも、食べ始めると止まらなくなって気が付くと一袋が空になっていたという経験をしました。
独特の触感と味がたまらないものと思います。
オリジナルはもちろん人気高いのですが、海外の方はわさびの香りも好まれているということもあり、わさび味も受けること間違いないでしょう。
あとがき
外国人へのお土産として、幾つかの商品を挙げてみましたが、まだまだこれらのほかにも、数多くの喜ばれる土産物はあります。
特に最近では日本の百円均一のアイディア商品が広く受け入れられているという話もよく聞きます。
確かに海外でのホームセンターやスーパー等の売り場を見ても、日本のヒャッキンのような「かゆいところに手が届く」的なアイディア商品はなかなか目にすることはできません。
外国人に日本の物をプレゼントするということは、日本のいいもの、日本人の心をアピールする絶好の機会なわけですから、益々増えていってほしいものです。
リスク”0”の海外旅は無い、事前の情報収集と完璧な準備を!
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。