この記事はアフェリエイト広告を利用しています。

お土産選びにきっと役立つ注目の14アイテム

kaigaioyakuinfo

こんにちは tabizukihajimeです。

この記事は「japanese souvenirs popular overseas:お土産選びにきっと役立つ注目の14アイテム」について海外経験を繰り返した僕が個人的見解に基づき紹介しています。

 

海外で喜ばれるお土産はズバリ日本製(Made in Japan)です。

なぜかといえば日本製品の品質の良さ、信頼性の高さはすでに海外の多くの方々から高い評価を得ているからなのです。

日本製の車は世界どこの国に行っても容易にその姿に出会うことができます。

先進国といわれるアメリカやヨーロッパなどでも、日本車の新車や中古車が販売されており更には町の中を走っている姿を見ることができます。

また一方で途上国では、日本から輸出された多くの中古車が現地の人の生活の足になり重宝されています。

僕が南米のベネズエラやペルーなどを旅行した際にも、日本の企業名やロゴが書かれたまま走っている日本車の中古車に多く遭遇したものです。

同様にTVや冷蔵庫などの家電製品、生活を便利にする雑貨品をはじめ実に多くの分野からの製品の輸出実績、或いは現地生産の実績があり、それぞれの製品は世界各国からの高評価を得ている事実は誰もが知るところです。

近年では”ヒャッキン”という言葉が浸透するほど、100円均一の雑貨商品も喜ばれているとのニュースも目にしております。

 

このような背景から海外へのお土産はやはりズバリ日本製のものがベストです。

日本製のお土産は間違いなく渡した相手の笑顔を約束してくれます。

https://hajimetabi.com/wp-content/uploads/2023/07/usabee.jpg

この記事はこんな方におすすめ

  • 海外の友人に何が喜ばれるか悩んでいる人
  • 海外の人が喜ぶお土産を知りたい人
  • 海外へのお土産のトレンドを知りたい人

 

メイドインジャパンの感動

 

外国の方にお土産を贈るときいつも思うのはメイドインジャパンの感動を感じてほしいということ。

そのために日本製の心のこもったお土産を選ぶように心がけています。

 

お酒類

 

①日本酒/焼酎

近年各国の外国人の間で日本酒の人気はどんどん上がっています。

お土産として手持ちするのは720mlのボトルの商品が最適です。

ラベルの表示も漢字をデザイン風に書いているなど凝っているものが多く外国人受けします。

 

味は甘口、辛口、スッキリ系など多彩で好みによって好き、嫌いは分かれます。
最初は華やかな香りと味わいの深さを感じられる純米大吟醸、吟醸など甘口系がおすすめでしょう。

 

又焼酎も原材料の違いで、芋焼酎、麦焼酎、米焼酎やその他にもフルーツ系などあります。
日本酒同様嗜好によって分かれるところではありますが、最初は麦焼酎あたりをお勧めするのが良いでしょう。

芋焼酎は本来匂いがきついものでしたが、女性にも飲みやすく改良され近年では麦との順位が入れ替わっているようです。
匂いの抑えられた芋焼酎は初心者や女性にもお勧めできる一品でしょう。

僕はブラジルの知人に吟醸の日本酒をプレゼントしましたが、品がある味でとてもうまいと喜ばれました。

出典:酒の雫(URL:「日本酒が海外で人気」は本当!?事例を集めて見えたポテンシャル (sakenoshizuku.com)

 

②国産ウィスキー

ウィスキーはもともと外国産のもので日本製が出始めたころは海外からの評価もひどく低く、日本製はウィスキーでは無いとまで酷評された時期があったようです。

しかしながら近年では、日本メーカーのウィスキーが次々とコンクールで最高賞を受賞、質、量ともに認められ、世界の5大ウィスキーとしての地位を固めたと評されています。

今や日本のウィスキーの人気は高まるばかりです。

又海外への販路もどんどん拡大されている現状があり、外国の方へのプレゼントとしては最高の逸品と言ってもいいでしょう。

出典:LIVE JAPAN PERFECT GUIDE(URL:なぜ日本のウイスキーが世界でバンバン賞を取っている!?サントリーに聞いてみた! – LIVE JAPAN (日本の旅行・観光・体験ガイド)

 

③日本ワイン

日本ワインもまた国産ウィスキー同様その昔海外での評価は低かったようですが、近年国際的なワインコンクールで入賞する日本ワインが数多く出ています。

また日本各地に点在するワイナリーからは世界に誇れる多くのワインが産出されていると聞きます。

赤、白ワイン、スパークリングなど好みがわかれるところですが、どれをとっても海外の方へのプレゼントとしては申し分ないでしょう。

出典:農林水産省(URL:世界も認める「日本ワイン」を知ろう!:農林水産省 (maff.go.jp)

 

文房具/本類

 

①筆記用具おすすめ

・パイロットボールペン カスタム74

黒色が重厚感、高級感がありおすすめです。
インクはアクロインクで、すらすらと書き味抜群で申し分ありません。

重量バランスも良くできていて長時間使用しても疲れることなく、書けば書く程楽しくなってくる感じがあります。

コストパフォーマンスもあり海外の方へのプレゼントに最高の逸品です。

僕が送った相手からはとてもソフトな書き味が素晴らしいとのコメントを頂きました。

 

・パイロット2+1  EVOLT(エボルト)
太さ0.7㎜のボールペン2色、及び0.5㎜芯のシャープペンシルのマルチペンです。
ボディはアルミ・ダブルアルマイトという金属製で高級感があります。

ただ表面がつるつる状態なので滑りやすい感じはありますが、実際の使用では気にならないレベルです。

マルチペンということもあり海外の方の志向にも合わせやすいでしょう。

日常使いの高級品として十分気に入っていただけるはずです。

 

・パイロット消せる3色ボールペン フリクション3

こすると消える何度でも書き直すことができるボールペン、パイロットの「フリクション ボールペン」鉛筆感覚で使えます。

インクは黒、赤、青の3色で、線の太さは0.5mm、グリップの部分はシリコンラバーグリップで握りやすかったです。

話題性のあるボールペンであり海外の方にとても喜んでもらえるはずです。

 

・三菱鉛筆加圧式ボールペンピュアモルトプレミアム

加圧ボールペンのキャップタイプで、線幅は太めの1.0mm幅、書き味も気持ちよく長く書いても疲れにくい一品と思います。

ボディ部分はピュアモルトウィスキーの熟成に使われたオーク樽のお役目を終えて解体されたオークを使用しています。
長年使われたオークの深い味わいと重厚感が感じられる一品で飽きを感じさせないでしょう。

海外の方に是非おすすめしてほしいボールペンです。

 

・三菱鉛筆シャープペンピュアモルトプレミアム0.5

先のボールペンピュアモルトプレミアム同様にピュアモルトウィスキーの熟成樽の解体したオークで作られた質感のあるボディを持つ味わい深い一品です。

芯の径は0.5mmでノック式ですが、ノック時の感触がちょっと軽かったのが気になりました。

全体的に見ればバランスも良く高級感もあり、プレゼントに選んでも十分に喜んでいただけること間違いないはずです。

 

②その他おすすめ

・折り紙

日本の折り紙は色彩がきれいということでとても喜ばれています。

色の種類も多くプレゼントに選ぶ際にも各色10~20枚程度づつ、5~6色位を用意してあげるのがおすすめです。

 

又絵柄のものや花柄の物両面が色物や柄物になっているものなど多彩で、どれを選んでも喜んでいただけるはずです。

近年海外での折り紙愛好家が増加しており折り紙の教本も広く世界で重宝されています。

現地の愛好者が折り紙教室を始めて盛況になっているという話もよく聞きます。

 

日本文化を広く世界に知っていただく意味合いからも海外の方の心をつかむプレゼントになるでしょう。

 

・折り紙教本

折り紙同様、折り紙の教本も海外の方に人気があります。

折り紙とセットでプレゼントしてあげるのも素敵な組み合わせで喜ばれること間違いなしです。

 

現地の折り紙愛好家も確実に増えています。

海外の声として折り紙の素材や、教本の入手に苦労されている話はよく聞こえてきます。

 

・日本をテーマにした写真集

日本の四季折々の風景や絶景や富士山に代表される山々の景色、日本の冬をテーマにした風物や社寺仏閣等多くの日本をテーマにした写真集があります。

日本国内で咲き誇るいろいろな桜の花や絨毯のように広がる芝桜の世界、ネモフィラの丘に代表される広大な花の園など、どれをとっても感動を与える写真であることに異論はありません。

 

又「世界の夢の旅行先10か所」に選出された足利フラワーパークの藤の絶景は、まだ訪れたことの無い人にも驚きと感動を与えること間違いありません。

 

海外の方にとってはどれも興味深いもので失敗は無いでしょう。

出典:文房具カフェ(URL:外国人が驚いた!日本の文房具11選 Amazing Japanese “bunbougu”. | 文房具カフェ (bun-cafe.com)

 

お菓子類

 

①キットカットミニランダムセット

ネスレ日本のキットカットは抹茶をはじめとして日本にしかない味もあり海外で相変わらず人気がたかいです。

キットカットミニ食べ比べ4袋ランダムセットは、4つの異なる味を楽しめるバラエティランダムセットで、海外の方に是非お勧めしてほしい一品です。

 

②ポッキー/おかしのマーチ

グリコのポッキーも海外でとても人気の高いお菓子で、いろいろな味があるので味の違いを楽しめる食べ比べセット(6種類12個入)はおすすめです。

セットがなければ個々の味のものを、いくつか組み合わせてプレゼントしてあげるのがいいでしょう。

またおかしのマーチも人気の高いお菓子で、この食べ比べセットはポッキーとおかしのマーチの食べ比べセットなので、海外の方も飛びついてくるでしょう。

 

③柿の種わさび6袋詰め

柿の種は一袋開けるとあっという間になくなってしまうという話をよく聞きます。

僕も間違いなくその一人で、食べ始めると止まらなくなって気が付くと一袋が空になっていたという経験をよくしたものです。

独特の触感と味がたまらないのでオリジナルの柿の種はもちろん人気高いのですが、わさびの香りも好まれている背景からわさび味も受けること間違いないはずです。

出典:Diamondo Online(URL:ハイチュウ、ポッキー、柿の種…世界で売れる日本のお菓子の秘密 | 要約の達人 from flier | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)

 

japanese souvenirs popular overseas:まとめ

 

海外で喜ばれるお土産はズバリ日本製です。

特に近年では日本の百円均一のアイディア商品が広く受け入れられているという話をよく聞きます。

 

確かに海外でのホームセンターやスーパー、ショッピングセンターなどの売り場を見ても、日本の百均のような「かゆいところに手が届く」的なアイディア商品はなかなか目にすることはできません。

 

外国人に日本の物をプレゼントするということは、日本のいいもの、日本人の心・文化をアピールする絶好の機会です。

益々増えていってほしいものです。

 

海外の方へのお土産をお考えならズバリ日本製です。

 

海外異文化体験談:肌で感じた価値観の違い7つに感動やおどろきで得たものとは!

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

スーツケースレンタル買うどっち!選択で失敗しないための5つのポイント スーツケースレンタル買うどっち!選択で失敗しないための5つのポイント

tabizukihajime

私は栃木県出身で現在も栃木県に居住しています。 某家電メーカーを定年退職し、今の趣味は旅行、 低山登山、グラウンドゴルフなどで楽しんでいます。 このブログは現役時代40年超の海外赴任、国内外出張の経験をもとに旅行の注意点、ノウハウ、おすすめの旅行先などを共有することを目的に開設しました。 旅行に関して悩みを共有しながら、自分自身もレベルアップしていけるようなブログ運用を心がけております。

ランキング
  1. サンディエゴの観光地!ジュリアンのアップルパイを味わいつくす

  2. 最高のおいしさを追求するサンディエゴのシーフード&ステーキ

  3. 海外の怖い話!実話から学ぶハプニング回避法

  4. ブラジルの楽園!真っ青な海と白い砂浜「Maragogi(マラゴギ)」の魅力

  5. サンディエゴを巡る魅力的なフリーウェイのレンタカー旅行

  6. お土産選びにきっと役立つ注目の14アイテム

  7. アマゾン川合流点!茶褐色と黒褐色が交わらない水流の不思議

特集記事
  1. サンパウロのファロル・サンタンデール!歴史と文化が息づく過去と未来への架け橋

  2. ブラジルの隠れた宝!チャパダ・ドス・ヴェアデイロスの美しき滝群

  3. 自然の美しさを楽しむトレッキング体験!トーリーパインズ州立自然保護区

  4. ブライスキャニオン国立公園ツアー!わがままに「行きたい」旅を実現する方法

  5. ブラジルの楽園!真っ青な海と白い砂浜「Maragogi(マラゴギ)」の魅力

  6. 費用と期間のベストプランとは!スーツケースレンタル

  7. 海外旅行の経費削減!使い勝手抜群のスーツケースレンタルの活用を

  8. 本場ブラジルの雰囲気で味わうシュラスコ3つの魅力

  9. 100均のおすすめ便利グッズでスーツケースのパッキングをスムーズに!

  10. サンディエゴの夜景スポット3選!見る、感じる、魅了される美しさ

  11. カリフォルニアブルーの虜になるサンディエゴ3つの魅力

  12. サンディエゴの観光地!ジュリアンのアップルパイを味わいつくす

  13. サンディエゴのブルワリー巡り:極上のビールと贅沢なひとときを味わい尽くす

  14. 色とりどりの花畑で心身を癒すカールスバッドの旅

  15. アンザボレゴ砂漠公園が織りなす自然の美しさとアクティビティの魅力

北米ーサンディエゴ周辺関連
  1. 登録されている記事はございません。
南米ーブラジル周辺関連
  1. アマゾンジャングル!マナウスーマルガリータ島走破記録(9)

  2. アマゾンジャングル!マナウスーマルガリータ島走破記録(4)

  3. アマゾンジャングル!マナウスーマルガリータ島走破記録(2)

TOP
CLOSE