サンディエゴの観光地!カウルズ・マウンテン(Cowles mountain)

    hokubei

    サンディエゴ郊外の山散歩

    サンディエゴの北東部方面に位置するサンカルロス(SAN CARLOS)地区に、広大な敷地のミッション・トレイルズ・リージョナル・パーク(Mission Trails Resional Park)がある。

    ここはカリフォルニアをイメージさせるような岩がゴロゴロとむき出しの山があったり、豊かな緑の中に小川のせせらぎがあったりと身近に大自然を感じられる。

    その自然公園の中にひときわきれいな姿を見せているのがカウルズ・マウンテン(Cowles mountain)なのだ。

    カウルズマウンテン

    カウルズ・マウンテン

    標高1591フィート(約486m)の低山のカウルズ・マウンテンを紹介しましょう。

     

     

    カウルズ・マウンテンへのアクセス

    サンディエゴ・ダウンタウンからフリーウェイ15号線に乗り北上、やがてフリーウェイ8号線とのジャンクションになるのでFWY8号線に乗り、サンデイエゴ州立大学を過ぎたころ、カレッジアベニューに入り更に北上、ナバホ・ロードとのT字路を右折しナバホ・ロードに入って直進する。

    やがてゴルフクレスト・ドライブとの交差点に出会うが、まさにこの交差点の角にカウルズ・マウンテンのトレイルヘッドが存在するのだ。

    トレイルヘッド傍に20台程度の駐車スペースはあるが、多くの車はゴルフクレスト・ドライブの路上に駐車しており、この部分で異常に路上駐車が目立つのですぐわかる。

    トレイルヘッドには男女別Restroomが設置されている。

     

     

    カウルズ・マウンテン・トレイル!

    トレイルヘッド(登山口)からカウルズ・マウンテン・サミット(山頂)まではほぼ直登の感じで登っていく、当然トレイルは細かなジグザグの道になっていますが、全体的に見ればほぼ直登の感じです。

    トレイル自体はよく整備されていて割と歩きやすい状態で、多くの人が歩いている関係でより踏み固められている様子もある。

     

    ここサンディエゴをはじめ、この地域では極度の乾燥状態のため、地表面の土埃がひどく、道中の低木の葉も埃をかぶっている状態、手持ちしているカメラや、着ているシャツまでもが埃まみれになっている。

    風があまりない状態でも、埃が立っており、風が吹こうものなら目も開けていられないほどになるようだ。

    カウルズ・マウンテン・サミットまでは直線距離にすると凡そ2㎞程度だが、実際に歩く距離は約1.5倍くらいになるだろう。
    約1時間くらいで頂上まで登ることができる。

     

    週末には多くの人々が登るようで、この日も多くの人たちと出会った。
    行きかう人の姿はほとんど散歩感覚であり、山に登るといった服装ではなく、ジョギングの延長のような姿が目に付く。

    中には犬と一緒に登っている人も多く、犬にとっても楽しい散歩になっているに違いない。

     

     

    カウルズ・マウンテン・サミットの景色!

    カウルズ・マウンテン・サミットはサンディエゴ内で一番標高が高いと言われており、周りに遮るものが何もない。

    従って360度の眺望を楽しむことができる。

    眼下にはサンディエゴの市街地をはじめ、太平洋、楓の葉のような形をしたマレー湖など一望できるのだ。

    マレー湖

    又夜景や星空を見ることも素晴らしいようで、サンディエゴ市街からも近いことから、夜景を楽しみに登りに来る人々も多いようだ。

     

     

    カウルズ・マウンテンの花や小動物たち!

    ハチドリはここでも多くのハチドリを目にすることができる。
    色合いもきれいで、じっくりと見たいのだが、動きが俊敏すぎてなかなか観察することができない。

    大きさは小ぶりのハチドリが多いが、時々大きめの種類に出会うことがある。

    ただ大きめのハチドリは色合いに派手さがなく、やはり見栄えがするのは小ぶりなハチドリで首回りや広げた羽根の色彩など目を楽しませてくれる。

     

    ハチドリはホバリングが得意で、僕の前で一生懸命ホバリングしているのだが、いざ写真に収めようとカメラを向けると、あっという間に飛び去ってしまう。

    この俊敏さには驚かされぱなしで、結局うまくとらえることができた写真は一枚もなかった、残念!

    他にはトカゲやガラガラヘビなどもいるようだが、遭遇したことはなかった。
    そういえばトレイルヘッドの案内板には必ずガラガラヘビへの注意喚起が書かれている。

    花は時期によりサボテンや草花が咲くようだが、この時期はあまり見る事あできなかった。

    花後の大アザミ

     

     

    あとがき

    サンディエゴからわずかな距離にある自然豊かで広大な公園ミッション・トレイルズ・リージョナル・パークにあるカウルズ・マウンテンは身近に山登りを楽しむことができるレクリエーションスポットとして定着しているようです。

    サンディエゴの周辺や市街地の中にもキャニオンと言われる谷をベースにした小公園がいくつもあり、いずれもいくつかのトレイルがあり、手軽にハイキングを楽しむことができます。

    又本格的なトレイルが望みの場合には更に内陸部に入ることで、より高度なチャレンジができる環境も用意されておりいろいろと大自然を満喫できる楽しい場所がサンディエゴ郊外にはたくさんあります。

     

    アウトドア好きなあなた、サンディエゴを訪れる際にはハイキングに挑戦してみましょう。

     

     

     

    最後まで読んで頂きありがとうございます。

     

    kirari1184

    kirari1184

    Hajime no tabi Blogにアクセス頂きましてありがとうございます。現役を卒業した僕が、現役時代の海外渡航経験を基に、これから海外にチャレンジしようという海外初心者の方に向けて、海外関連情報を発信しています。海外に興味を持っておられるあなたに是非読んで頂けたらと願っています。

    kirari1184

    kirari1184

    Hajime no tabi Blogにアクセス頂きましてありがとうございます。現役を卒業した僕が、現役時代の海外渡航経験を基に、これから海外にチャレンジしようという海外初心者の方に向けて、海外関連情報を発信しています。海外に興味を持っておられるあなたに活用頂けたら嬉しいです。

    ランキング

    1. サンディエゴの観光地!肉・シーフード料理を楽しむならおすすめはこれだ

    2. 海外で喜ばれるお土産!もらった人の笑顔が浮かぶ日本のおすすめ

    3. サンディエゴの観光地!カリフォルニアのリンゴの郷で美味しいパイと出会う

    4. サンディエゴの観光地!夜の街の魅力

    5. 初めての海外旅行!あなたの不安を解消する5つのポイント【計画・準備編】

    6. ブラジルの楽園天然プールとモーゼの道!「Maragogi(マラゴギ)」の魅力

    7. 初めての海外旅行!飛行機で快適に過ごす3つのテクニック

    おすすめ

    1. 初めての海外旅行!外国人とのコミュニケーションで大切なこと

    2. チャパダ・ドス・ヴェアディロス(Chapada dos Veadeiros)の滝群の魅力

    3. はじめての海外旅行!いざという時慌てないトイレの知識を蓄えよう

    4. 初めての海外旅行!あなたの不安を解消する3つのポイント【直前~空港編】

    5. はじめての海外旅行!機内での睡眠の質を上げる3つのグッズ

    6. サンディエゴの観光地!カウルズ・マウンテン(Cowles mountain)

    7. アマゾンジャングル!マナウスーマルガリータ島走破記録(3)

    8. 初めての海外旅行!あなたの不安を解消する5つのポイント【降機~入国編】

    9. サンディエゴの観光地!カリフォルニアの青い空

    10. 魅惑のサンディエゴサンセット!すべてが黄金に輝く瞬間を感じよう

    TOP