この記事はアフェリエイト広告を利用しています。

空港送迎サービスの革新!JALとUberの提携でシームレスな空港アクセスが可能に

kaigaioyakuinfo

はじめに

JALは2020年の9月から既にUberと提携をして、JALのアプリの中から簡単に自宅から空港へのアクセスや、到着空港から目的地までのアクセスなど、Uberを使うことでストレスのないシームレスな目的地へのアクセスにつながるサービスの提供を始めているのです。

変異株と呼ばれる新たなウィルスが出現したりで、なかなか終息の見えないコロナ問題ですが、世界的にワクチン接種が進んできている現状もあり、自由に思うがままに世界に飛び出すことができる日も近づいているだろうと思えます。

Uberを普段使いしているあなたも、Uberを初めて使うあなたにも、JALの旅とつながったUberはきっと意義あるツールになることでしょう。

 

どんなことが便利になるの

これまでも自宅から空港や到着空港から目的地までのアクセス方法はいろいろなサービスがありますが、今回のJAL-Uber提携による新たなサービスは、世界71か国1万以上の都市で展開されているUberのTaxi配車サービスを、JALアプリ上から簡単に操作できることで、シームレスに出発地から目的地までのアクセスを実現できることでしょう。

又目的地のUber-eatsを使うことで、まず初日の晩はホテルでのゆったりした時を過ごすことも可能になるでしょう。

尚現時点では対象地域は日本国内および北米、ハワイに限定されているようです。
将来的には世界的に広げていくようなので、今後の動向に注視しましょう。

利用を検討される際には最新の情報を確認しましょう。

JALアプリで出来ること

・JALアプリの中にUberサービス機能が追加される。

・JALアプリ上のUberアイコンを選択するとUberのアプリ画面に自動的に移る。

・Uberの画面上でUberTaxiの配車サービスやUber-eatsのサービスが使用可能になる。

 

提携記念キャンペーン

JAL-Uberの提携を記念したキャンペーンが展開されています。

日本国内

期間:令和3年4月1日~令和3年9月30日

対象サービス:Uber Taxi , Uber Black , Uber Eats
※Uber Blackはプレミアム送迎サービス・・Uber登録のプロドライバー及び高級車使用、日本国内は提携ハイヤーサービス。

キャンペーン内容:対象サービスで利用可能な割引クーポン発行(JAL Webサイト及び国内線機内Wifi利用画面で提供)

対象都市の詳細はこちらのサイトで確認できます。

「Uber Taxi」/「Uber Black」 https://www.uber.com/global/ja/cities/
「Uber Eats」 https://www.ubereats.com/jp/location

キャンペーンの詳細はこちらのサイトで確認できます。

JAL×Uber 連携記念キャンペーン – JAL

 

北米・ハワイ

期間:現時点未定のようです。(確定次第公表されるようです)

対象サービス:Uber X , Uber Black
※Uber XはUber登録のプロドライバーによる一般車両の送迎サービス。

キャンペーン内容:対象地域の国際線航空券購入でUber X,Uber Blackの利用できる割引クーポンを提供。

対象都市:JALプレスリリースサイトでご確認ください。

 

出典:JALプレスリリースサイト日系航空会社初、UberとMaaS領域で戦略的パートナーシップ契約締結 北米・ハワイでJALアプリから配車が可能に|プレスリリース|JAL企業サイト

 

あとがき

JAL-Uberの提携によるシームレスな送迎サービスの実現によって、これまで以上に出発地から目的地までのスムースなアクセスが可能になるという期待感を持たせてくれています。

旅好きなあなたはもちろん、旅に慣れていない初心者のあなたにとっても、可能な限りわずらわしさを排除してくれる送迎サービスの実現は、旅の楽しさに没頭できる環境を与えてくれる意味合いからも喜ばしいことでしょう。

コロナ問題が収束を迎えたその先には、必ずと言っていいほどの消費熱、特に海外旅行などは大いに盛り上がることと期待をしています。

その時にメリットあることが自由に使えるよう情報収集に努めておきましょう。

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

リスク”0”の海外旅は無い、事前の情報収集と完璧な準備を!

海外旅行独自プランの実現!「行きたい」のわがままにこだわるOoohサービスの活用 海外旅行独自プランの実現!「行きたい」のわがままにこだわるOoohサービスの活用

tabizukihajime

私は栃木県出身で現在も栃木県に居住しています。 某家電メーカーを定年退職し、今の趣味は旅行、 低山登山、グラウンドゴルフなどで楽しんでいます。 このブログは現役時代40年超の海外赴任、国内外出張の経験をもとに旅行の注意点、ノウハウ、おすすめの旅行先などを共有することを目的に開設しました。 旅行に関して悩みを共有しながら、自分自身もレベルアップしていけるようなブログ運用を心がけております。

ランキング
  1. 最高のおいしさを追求するサンディエゴのシーフード&ステーキ

  2. サンディエゴの観光地!ジュリアンのアップルパイを味わいつくす

  3. 恐怖体験から学ぶ、海外でのハプニングを回避する方法

  4. お土産選びにきっと役立つ注目の14アイテム

  5. ブラジルの楽園!真っ青な海と白い砂浜「Maragogi(マラゴギ)」の魅力

  6. Mt.Woodsonのポテトチップロック(Potate Chip Rock)が奏でる奇異な魅力に迫る!

  7. サンディエゴの夜景スポット3選!見る、感じる、魅了される美しさ

特集記事
  1. 海外旅行の経費削減!使い勝手抜群のスーツケースレンタルの活用を

  2. 100均のおすすめ便利グッズでスーツケースのパッキングをスムーズに!

  3. 恐怖体験から学ぶ、海外でのハプニングを回避する方法

  4. クラウドWi-Fiが海外でもお得に使い放題

  5. スーツケース賢く選ぶならお気に入りをレンタルで選ぶ3つの理由!

  6. ことばの壁を壊し心をつなぐ自動翻訳機8つの活用術!

  7. 機内の安眠・快眠はストレスフリーの目覚めをあなたに

  8. 海外旅行中いざというとき慌てないトイレの知識を持とう!

  9. お土産選びにきっと役立つ注目の14アイテム

  10. 異文化体験に見る世界の価値観の違い7つ、視野を広げるきっかけに

  11. 長時間フライトでも疲労軽減!効果的な3つの準備と実践のアイディア

  12. より楽しく安く!初心者が乗継便を活用するための7つのポイント

  13. 海外旅行入国手続きの流れ:6つのステップをチェック!

  14. 海外旅行準備対応チェックリスト3種!これであなたも心配ご無用

  15. 海外旅行の準備不安解消:5つの心配を払拭する初心者必読のガイド

北米ーサンディエゴ周辺関連
  1. カリフォルニアブルーの虜になるサンディエゴ3つの魅力

  2. 最高のおいしさを追求するサンディエゴのシーフード&ステーキ

  3. サンディエゴを巡る魅力的なフリーウェイのレンタカー旅行

  4. 色とりどりの花畑で心身を癒すカールスバッドの旅

  5. サンディエゴの観光地!ジュリアンのアップルパイを味わいつくす

  6. サンディエゴの夜景スポット3選!見る、感じる、魅了される美しさ

  7. サンディエゴ/周辺の10の魅力!さああなたも肌で感じてみよう

  8. 魅惑のサンディエゴサンセット!すべてが黄金に輝く瞬間を感じよう

  9. 美味しい酒と日本食が恋しくなったら!サンディエゴの和風居酒屋

  10. アンザボレゴ砂漠公園が織りなす自然の美しさとアクティビティの魅力

  11. Stonewall peakへ登ろう!Cuyamaca Rancho州立公園トレッキング

  12. 山登りでリフレッシュ、カウルズ・マウンテントレイル!(Cowles mountain Trail)

  13. テメキュラワイナリーは魅力がいっぱい!カリフォルニアワインの里

  14. Mt.Woodsonのポテトチップロック(Potate Chip Rock)が奏でる奇異な魅力に迫る!

  15. 旅行好き必見!サンディエゴへのアクセス手段と魅力的なポイント

  16. サンディエゴのブルワリー巡り:極上のビールと贅沢なひとときを味わい尽くす

  17. 絶景満載:感動のグランドキャニオンを訪れる魅力的なツアー

  18. 身近に自然を楽しめるオタイ―・オープン・スペース保護区

南米ーブラジル周辺関連
  1. アマゾンジャングル!マナウスーマルガリータ島走破記録(5)

  2. ブラジルの楽園!真っ青な海と白い砂浜「Maragogi(マラゴギ)」の魅力

  3. ブラジル往復便を考える!お得感のある快適ルートを探そう

TOP
CLOSE
zh-CNendejaptes